ドラ麻雀 採用ルール の詳細は ドラ麻雀 でお確かめください。

ドラ麻雀 採用ルール


 ドラ麻雀 > 採用ルール

DORA麻雀の採用ルールは以下が基本になります。

1. 麻雀基本ルール

手牌13枚+ツモ1枚の計14牌で和了形を目指す、一般的な日本ルールが採用されています。

ドラ・裏ドラ・一発・食いタン・アリアリなど、一般的な雀荘ルールが採用されています。ただしチップ、ヤキトリはありません。

三人麻雀の場合は「北」が抜きドラになります。ただし「北」を手牌で使う場合は「役牌」として扱われ、3枚以上で1翻加算されます。

ダブロンなし、頭ハネ・ルールです。

形式聴牌あり、ただし、5枚目を和了牌とする「純カラ」形式の聴牌では、テンパイ扱いとはなりません。

注意 チーをする場合、「喰い替えがOK」となっているので注意が必要です。

2. 採用されている役一覧

DORA麻雀の役は、ほぼ全てのものが採用されています。

ただし、人和(レンホー)、流し満貫三連刻は採用されていません。

3. 役満

天和(テンホー)、地和(チーホー)、数え役満(15翻)、大三元、国士無双、四暗刻、緑一色、大四喜、小四喜、字一色、九蓮宝燈、清老頭、四槓子など、一般的な役満が採用されています。

ただし、大車輪は採用されていません。

ダブル役満は採用されていません。

4. 途中流局

※ 採用されていないもの
九種九牌による流局は、採用されていません。
三家和(サンチャホー)と錯和(チョンボ)は、システム上起こらないので、流局しません。

※ 採用されているもの
四人麻雀の「四風子連打」、三人麻雀の「三風子連打」が途中流局になりますので、注意が必要です。
四槓散了(スーカンサンラ)は、2以上の4つ以上の槓をすると流局になります。
四家立直(スーチャリーチ)は流局になります。ただし、三人麻雀の三家立直(サンチャリーチ)は流局になりません。

5. 終局

オーラス親アガり止めルールなし、ハコテン(点数がマイナス)は即終了。

オカは採用されていません。例えば、一般的な四人麻雀では、25,000点持ちの30,000点返しで20,000点分がオカになりますが、DORA麻雀ではこれがありません。

5. トーナメントルール

DORA麻雀では、様々な企画のトーナメントが開催されていますが、この場合は、四人麻雀、連荘なしの東風戦、ハコテン終了なし、など、スピーディーかつ公平な展開が楽しめるよう特殊ルールとなっています。


このように、DORA麻雀では、一般的でない特殊ルールが一部で採用されているので、注意が必要です。








日本人プレーヤーが最も多い、安全な、リアル・マネー対戦サイト!

 対人モードの熱き戦い!

ドラ麻雀・練習モードはこちら!   ドラ麻雀・公式サイトの詳細はこちら!

※18歳未満の方は、入場できません。





◆ 腕に自信のある方は、ドラ麻雀!





◆ 安全で公平なライセンス運営サイト!

ドラ麻雀・練習モード

ドラ麻雀・詳細!




ドラ麻雀 採用ルール のゲームは ドラ麻雀 採用ルール にてお楽しみください。
copyright ©  ドラ麻雀 採用ルール ご紹介 2008-2023 all rights reserved.